Keynote の使い方 Keynoteで スライドを作る方法を解説 2019-03-07 カテゴリー Mac, 初期設定 今回はMac のプレゼンテーションソフト「 Keynote 」の使い方について解説していく。 Windows から Mac に変われば、もちろん使用するソフトや勝手も変わってくる。 続きを読む
Mac のQuick Look(クイックルック)を活用するショートカットキーを解説 2019-03-05 カテゴリー Mac, 初期設定 Mac に限らず、Windows であっても様々なアプリやソフトがあって、機能や拡張性は無限大だ。 しかし、色々なアプリがあるからといって、それを入れすぎてしまうとあっという間にハードディスクの容量は限界を超え、ひいてはMac や Windows の起動や処理などのパフォーマンスに影響を及ぼす。 続きを読む
MacでDockを自動で隠し、Dockの位置を変更して画面を有効活用する方法 2019-02-26 カテゴリー Mac, 初期設定 私の Macbook pro は13インチモデル。 Macbook の中には12インチモデルも登場し、軽く持ち運びにも便利である。 しかしその反面、日々 使っているとやはりその画面の狭さに不満を覚えずにはいられない。 続きを読む
Macのセキュリティ対策。FileVaultで暗号化するメリットとデメリットとは? 2019-02-20 カテゴリー Mac, 初期設定 これまでMacの初期設定でセキュリティを高める方法をいくつか紹介しているのだが、ご覧になられているだろうか? まだの方は、まず初めにこちらから参照してほしい。 続きを読む
MacのテキストアプリSimplenoteのインストールと使い方を解説 2019-02-20 カテゴリー Mac, 初期設定, おすすめアプリ 「あー、なんか軽くてサクサク動くテキストアプリがないかなぁ」 と悩んでいるあなたへ。 今回はテキストベースのクラウドメモアプリ『Simplenote』を紹介しようと思う。 続きを読む
Macのファイアウォールを有効に。セキュリティを高める方法 2019-02-20 カテゴリー Mac, 初期設定 おなじみMacのセキュリティ強化シリーズ。 今回はファイアウォールについて触れていこう。 続きを読む
mac OS 最強のCotEditorというテキストエディタを紹介する 2019-02-18 カテゴリー Mac, 初期設定, おすすめアプリ 「ブログを執筆するときに、すぐ起動できてサクサク文書が打てるテキストエディタはないだろうか?」 Macを使い始めてしばらくはそんなことばかり考えていた。 続きを読む