『永久保存版』 Mac OS での作業効率を上げるために覚えたいショートカットまとめ


もっと Mac を効率よく使うために、ショートカットを覚えたいなあ。
今回は、こんな疑問にお答えします。
Mac に限ったことではありませんが、パソコンの初心者と中級者を分ける1つのポイントは『ショートカットキーを使いこなせるか』ということではないでしょうか?
これらを使いこなせば使いこなすほど、「メニューを選択」→「右クリック」といったマウス操作をしているよりも、キーボードから手を離さずショートカットキーを活用しサクサク作業を進めていけます。
その中でも今回は Mac でもよく使うショートカットキーをまとめてみました。
もちろん、Windows 機にも使えるショートカットキーもあるので、現時点でWindowsユーザーの方も参考にしてみてください。
(ちなみに Mac では⌘ command は Windows 機では Ctrl に置き換えてみてください。しかしながら、全てが同じようにできるわけではないのであしからず)

マウスに頼っているばかりではなく、ショートカットキーをうまく使うこと。
これが初心者と中級者を分けると言っても過言ではないかもしれません。
ショートカットキーは基本的には ⌘ command と何かを組み合わせた物が多いです。
どれもよく使うショートカットキーばかりですが、全てを覚えられないという方も一つ二つ覚えるだけで作業が劇的に変化するため、少しずつ慣れてみてはいかがでしょうか?
Macユーザーが日常的に使う基本的なショートカットキー
では基本的な部分から見ていきましょう。
「ショートカットキーなんて、コピー&ペースト以外はほぼ使わない!」
という方もいるかもしれないが、これらのショートカットは比較的簡単で日常的に使用するし、いろいろなアプリで共通して使用できるので、覚えておいて損はないはずです。
SPACE :クイックルック(動画や画像を見れる)
⌘ command + C:選択内容をクリップボードにコピーする
⌘ command + X:選択内容をクリップボードにコピーし、選択内容を削除する
⌘ command + V:クリップボードの内容を貼り付ける
⌘ command + A:全選択
⌘ command + S:保存
⌘ command + shift + S:別名で保存
⌘ command + Z:最後にした操作を取り消す
⌘ command + shift + Z:最後にした操作を取り消すを取り消す(元に戻す)
⌘ command + tab:起動中のアプリケーションを切り替える
⌘ command + P:印刷をする
⌘ command + shift + 3:画面全体のスクリーンショットを撮る
⌘ command + shift + 4:画面の選択部分のみのスクリーンショットを撮る
Finder関連ショートカットキー
⌘ command + D:ファイルを複製する(コピペしたものと同じ)
⌘ command + W:ウィンドウを閉じる
⌘ command + option + V:全てのウィンドウを閉じる
⌘ command + Q:アプリケーションを終了する
⌘ command + option + esc:アプリケーションを強制終了
⌘ command + shift + C:コンピュータへ移動
⌘ command + shift + A:アプリケーションへ移動
⌘ command + shift + H:ホームへ移動
ということで、今回は Mac の基本的なショートカットキーを紹介してみました。
今回紹介したショートカットキーは少ないがです、これだけでもサクッと使いこなせるとかなりの作業効率化が図れるはずです。
最近では、iPhone、iPad の人気でパソコンも「Mac に乗り換えた」という人も多いと思います。
Mac 純正ならではの機能もあるので、この機会にいろいろ触って覚えてみてはいかがでしょうか?